アプローチ整体院ブログ

三重県四日市市で一流プロスポーツ選手のケア&トレーニング指導を行っている整体院&整体スクールのブログ! 妊娠・出産・育児に関連する事を特に得意としています。 三重県で本格的な整体を受けたい、学びたいならアプローチ整体院へ!

2011年05月

寿命と知能の関連性

この前ホンマでっかTVでも言っていたので書こうと思って忘れてましたが、「寿命と知能」には強い関連性がある様です。

体のサイズと寿命が関係している事は知られていますが、知能も関係しているというのはあまり知られていないと思います。
サイズで言えばネズミよりもゾウの方が圧倒的に長生きです。
では人間はサイズ的にどうでしょう?平均的な160cm~180cmの大きさで考えると、実は20歳くらいまでで寿命が来るのが普通なのです。なのに日本人なら80歳近くまで生きるのですから、そこに疑問を持つのは当然ですね。

調べた結果、「同じサイズでも、より知能が高いほど長生きする」という結論に至ったそうです。
人間ほど知能の高い生物は地球上に存在しません。
さらに人間は進化の過程で、どんどん知能を発達させてきました。それに比例して寿命も延びていますので、この説は信憑性があると思います。


同じ人間同士でも頭の良い人ほど長生きだそうです。
この場合の頭の良さはテストで良い点が取れるというものでは当然ありません。頭の回転、勘の良さ、感性などの事ですね。
残念な事に、脳科学的には頭の良さも遺伝するそうです。なので遺伝子を調べると大体の寿命は予想できてしまうのです。(遺伝子から寿命が分かるのはテロメア説でも言われていた)


ちょっと話はズレますが、脳トレとか〇〇メソッドとか100マス計算とか流行っていますが、私はそれらが嫌いです。特に子供に強制的、もしくは洗脳して無理にやらせているのはもっと嫌い。
親が我が子の学力を心配するのは分かりますが、「自分はあの時やらずに後悔した。だから子供にはその苦労はさせたくない。お前のためにあえて厳しくしているんだ!」なんて親御さんは多い。でもその子だって実際大人になるまで後悔するかどうか分からない。だって今はまだ実感できてないんだから。
自分がやりたかった事と我が子のやりたい事は違って当然。押し付けないであげてくださいね。親思いの子ほど、親の期待に応えようと頑張りすぎます。そのプレッシャー、ストレスが溜まりたまって爆発してしまう事例がなんと多い事か・・・・・・。
もう辞めてしまいましたが、体操教室をしている時にそんな子供をいっぱい見ました。子供よりも親が真剣。そして問題のある所ほど親が教室に意見する。
数年後にたまたま会ったり、他の人からその子やその親の様子を知る機会があると、学校に行かなくなっていたりする。親と口も利かない状況の場合もある。家では良い子を装うが、外ではイジメをしていたりするケースもある。

今の日本の教育は本当におかしいと思う。受験のための学校生活。親もそれに惑わされすぎて大事な我が子を壊してしまう。
根本的な教育改革をしなければならない時期だと思う。
子供の年間被爆量が適切か?という議論を見ても、日本という国が子供達(国民)をないがしろにしているのは明らか。
せめて学校の先生など、子供を指導する立場にある人1人1人には正しい教育を心がけて欲しいなと思います。親の口出しを一切シャットアウトしているゴルフの坂田塾は良いな、と感じました。

なんか教育を考えると止まらなくなります。
新卒ブランドのために留年している大学生とかを見ると悲しくなります。もっと広い視野を!と思います。
大人に騙されないで欲しいです。
もっと広い視野を持ち、自分で決定する、そしてその責任を持つ教育が必要だと感じています。
タイトルと後半ズレましたが、あんまり腹が立つので書いちゃいました。

人気ブログランキング

器械体操と新体操の違い

よく間違えられる“器械体操”と“新体操”。
困った事にネットニュースの記事でも器械体操の選手が「新体操選手の〇〇」と書かれていたりします。
この2つは全く別の競技です。

器械体操は設置された器具で演技する競技です。
器具には男子では“床、跳馬、あん馬、つり輪、平行棒、鉄棒”の6種目があります。
女子では“床、跳馬、平均台、段違い平行棒”の4種目があります。

新体操は道具を手に持って演技します。手具と呼ばれる様です。
手具には“ボール、フープ、ロープ、クラブ、リボン”の5つがあり、その年度に決められた4種目を1人の選手が行う個人と5人の選手が1種あるいは2種類の手具を用いて演技する団体とがあります。


つまり簡単に言うと、手に何か道具を持って演技していれば新体操、持たずに演技していれば器械体操。(男子団体は何も持たないが、複数人が同時に演技している時点で新体操。)
採点方法も全然違いますし、強豪国も違います。
ちなみに男子新体操は日本発祥です。(床を短パンで演技しているのは器械体操で、長ズボンなら新体操という見分け方もある。)
全く別の競技なので選手の体型も大きく違う。器械体操の選手は軒並みマッチョだが新体操選手の体は線が細い。

どちらかの競技をやっていた人間からすると「いや、全然違うスポーツやん!」となりますが、普通なかなか分からないですよね。
私も新体操の経験は皆無ですのでルールは全然分かりません。県内の学校もどこが強いのかすら知りません。近い様で遠いスポーツなのです。
(ちなみに、器械体操は体操競技とも呼びます。)

人気ブログランキング

【サッカー】バルサvsマンUについて

CLがついに終わりましたね。
結果はバルセロナの優勝でした。

ここまで圧倒的な力を見せてきたマンチェスターUでしたが、世界最高のチームと謳われるバルセロナに何もさせてもらえませんでした。ルーニーが孤軍奮闘し、1点は返しましたが届きませんでした。
3vs1と堅守を誇るマンUが3点も許してしまった訳ですが、これはもうバルサの攻撃力を褒めるしかないでしょう。決してマンUが悪いという事ではないです。CL決勝まで残るだけの力は確かに持っていました。

両チームの決定的な違いとはどこだったのか?
バルサにはメッシ、マンUにはルーニーという絶対的なエースがいますが、バルサをメッシを最大限に活かせる選手達が揃っている。逆にマンUにはいない。この違いが大きかったと思います。
チームとしての完成度がより高かったバルサの勝利ですね。
あのマンUにあの勝ち方なので、より一層その強さを実感させました。マンUという強敵だったからこその最高のゲームだったと言えます。


負けたマンUも、エルナンデスやナニなどの若い選手達が普段のゲームでは得難い経験をしたと思います。
今回の決勝でも「サッカーもここまで進化したのか・・・」と思わせるゲームでしたが、きっともっともっと進化するのでしょう。
日本人が世界のトップリーグで活躍する時代になりましたが、このレベルにはまだ届いていないと思います。日本人がこの舞台に立つ日が楽しみですね。

人気ブログランキング

変形性膝関節症とは?

膝のトラブルでダントツに多いのが“変形性膝関節症”です。
これについて説明していきたいと思います。

【どんな症状?】
膝関節自体が大きく歪み(変形して)、ひどいO脚の様な状態になります。
それによって常に膝に強い負荷がかかる様になり痛みます。
また、関節のクッションの役目をしている“半月板”の損傷を伴いますので、重症化すると骨と骨がこすれて強く痛みます。
初期ではあまり自覚症状もありませんが、一度なると完治という事は期待できません。徐々に悪化していきます。

【治療法】
完治はできませんが、症状の悪化を食い止める方法はあります。自覚症状があまりないレベルで止められれば日常生活ではさほど困らないでしょう。
①保存療法・・・リハビリテーション、薬物療法、装具療法があります。
②手術療法・・・人工関節置換術などがあります。
(リハビリはちゃんと医師・理学療法士の指示に従いましょう。自分で回数や強度を調整しない様にしてください)

【どんな人がなりやすい?】
①女性
②40代以降
③肥満
④O脚
上記の様な方がなりやすいです。
また、スポーツ中に半月板を損傷して変形性膝関節症になるケースもあります。この場合は10代でもなるものです。


「リハビリ行っても治らない!」
と言って行かない人も多いのですが、もともと治るものではありません。悪化を防ぐ、遅らせる事が目的ですから過度に期待するとこういう事になってしまうのですね。ご注意ください。

人気ブログランキング

【体操】つり輪の十字懸垂のコツ

私は体操の現役時代“つり輪”という種目が一番得意でした。
この種目でよく使われる技に「十字懸垂」というものがあります。
これを練習中の方のためにコツを書いておこうと思います。

①ゆっくり下ろさずに止めたい位置までスっと下ろす。
②肩を前に被せる様にする。
③できるなら“け上がり”や“後ろ振りあがり”からする。

十字懸垂は下ろす時に特に力を必要とします。
なのでジワジワと下ろしていると、止める力が残りません。スーっといきましょう!
肩を被せるというのはイメージしにくいかもしれませんが、倒立と同じ様に肩を入れるんですね。それによって楽にこの技ができます。(入れるためにはしっかりと十字の位置まで下ろす必要があります)
け上がり等からすれば下ろす力は全くいりません。下から上がってくる訳ですから。そこで一気に肩が入れれば急に楽な技だと感じられる様になります。


練習方法
①補助者に支えてもらい、正しい十字の位置まで下ろす練習をする。
②下ろせる様になったら、肩を入れる練習をする。
③長く止めれる様に反復練習。
④ゴムチューブを用いた練習方法も一般的。
⑤平行棒に十字懸垂の様な形でキープするのも有効。(あればボックス2つを使ったりしても良い)

練習方法は色々ありますが、結局はまず力が必要。力がついたらフォームを意識。あとは余裕で出来る様になるまで練習あるのみ。
最初は止められる所でとりあえずいきましょう。それで力がつきますから。徐々に十字に近づけてください。
不明な点はメールでお問い合わせいただいても結構ですが、文字では状態が分かりにくいので、ちゃんとした指導者がいる場合は指導者に聞く方が良いでしょう。
がんばってね。

人気ブログランキング
記事検索
クリックお願いします↓
にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 四日市情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
三重県四日市市にある当院
人間の動きを研究し、より良い動きにするためのスポーツ整体と骨盤矯正が売り。

マッサージもどきではない整体が学べる整体スクールも併設
詳しくはHPをご覧下さい。

月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アプローチ整体院

kyougi10

整体講座のお知らせ
育児講座
9月9日(土)14~16時
参加費:3千円
場所 :アプローチ整体院内
※無事終わりました。次回開催をお楽しみに
  • ライブドアブログ
何か不安がある方、悩みが有る方は気軽にご相談ください。
ご相談・お問い合わせフォーム

名称:アプローチ整体院&アプローチ整体学院
住所:三重県四日市市笹川3丁目69-1